【12/23開催|来場者限定特典つき】toitta主催|菅原大介氏 書籍刊行記念・特別対談 AIリサーチ時代に問われる「仮説力」
2025年12月23日(火)、toittaではリサーチャー/マーケター/プロダクトマネージャー の皆さまを対象に、無料のリアルイベントを開催いたします。
本イベントは、12月5日発売の『リサーチからはじめる仮説ドリブン・マーケティング ー 企画・分析スキルを最大化する全技法』(WAVE出版)著者 菅原大介氏をお招きし、AIが普及する時代に「仮説設計」をどうアップデートすべきか、実務者視点で深掘りする、菅原さまとtoitta 米山との対談をお届けします。
当日は軽食・お飲み物をご用意した懇親会もございます。日頃オンライン中心の方も、ぜひこの機会にリアルでの交流をお楽しみください。
🎁 来場者限定特典
今回ご参加いただいた皆さまには、菅原大介氏が本イベント用に作成した『ユーザーインタビューFAQ(非公開資料)』 をプレゼントいたします。
合計12の「よくある質問」への実務的な回答が整理された、極めて実践的な資料です。
よくある質問 例:
- 「対象者は何人が妥当ですか?」
- 「質問はその場で変えていいですか?」
- 「回答を待つ時間はどの程度?」
- 「進行が早い/遅い場合のリカバリー方法は?」
- 「終了時間はどれくらい厳密に守るべき?」
インタビューの導入〜本編〜クロージングまでを網羅した内容で、そのまま業務に持ち帰られる非常に実務的な一冊です。
toittaについて
「toitta」は、デザインリサーチやマーケティングリサーチなどのインタビュー結果の分析プロセスを支援する、AIを活用したインタビュー分析SaaSです。
リサーチャーが発話情報の分析に至るまでのスピードを高精度な書き起こしと切片の生成で加速するとともに、切片を活用した深い洞察によるインサイトの発見、仮説の精緻化などの分析プロセスをサポートします。
このような方に特におすすめです
- インタビューをしているが、深い仮説に到達しきれない
- 生成AIの普及で、自分のリサーチスキルのアップデートが必要と感じている
- 組織内で「リサーチの価値」を伝えるのに苦労している
- AI×リサーチの潮流を正しく掴みたい
- 探索フェーズのリサーチをもっと効率化しつつ、質も担保したい
登壇ゲスト
株式会社アイスリーデザイン
chapter UI/UXデザイングループ スペシャリスト
菅原 大介(すがわら だいすけ) 氏
※当日、菅原さんにはリサーチャー個人としての思考・技能を共有していただきます。
リサーチャー。上智大学文学部新聞学科卒業。新卒で出版社の学研を経て、日系最大手のマーケティングリサーチ会社で月次500問以上を運用する定量調査のディレクター業務を経験。総合ECサイト‧アプリを運営する大手事業会社でデジタルプロダクトの戦略企画を担当したのち、現在は株式会社アイスリーデザインでUI/UXデザインの支援‧研究に携わる。
デザインリサーチとマーケティングリサーチのトレンドをウォッチするニュースレター「リサーチハック101」を個人で発行するほか、定量‧定性の調査実務に精通したリサーチのメンターとして活動や記事の監修も行っている。
著書:
- 『ユーザーリサーチのすべて』(マイナビ出版)
- 『リサーチからはじめる仮説ドリブン・マーケティング ー 企画・分析スキルを最大化する全技法』(WAVE出版)
Xアカウント: @diisuket
モデレーター
株式会社はてな
コンテンツ本部第一グループ プロデューサー
認定スクラムプロダクトオーナー® (CSPO®)
米山弘恭(よねやま ひろやす)
デジタル広告代理店に新卒入社後、ECサイト運営、運用型広告商品の営業、自社アドネットワークの開発ディレクションなどに従事したのち2017年より現職。現職の(株)はてなでは広告営業・事業開発・データ分析などの業務に従事したのち、プロダクトマネージャーに転身。現在は自社サービスであるはてなブックマークと、新規事業 toittaの事業責任者とプロダクトマネジメントを担当。
概要
- 主催: 株式会社はてな
- 日時: 2025年12月23日(火)19時開始
- 場所: AP日本橋 A会議室(住所: 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント 6F)
- 定員: 50名(満席になり次第受付終了)
- 参加費: 無料
イベントの流れ
- 18:30 開場
- 19:00 - 20:15 セミナー本編
- 20:15 - 20:30 Q&A(セミナー本編終了後参加者の皆様から寄せられたご質問にお答えします)
- 20:30 - 21:30 懇親会(軽食・ドリンクあり)
- 21:45 完全撤収
お申し込みについて
ご所属企業のメールアドレスをご入力ください。なお、競合他社様(リサーチツール、書き起こしツール)のお申込み、フリーメールアドレスからのお申込みの場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。
個人情報の取り扱いについて
お申し込みにあたり入力いただいた情報は、本イベントの管理および今後のイベントのご案内、当社製品やサービスのご紹介・営業に利用させていただきます。
- プライバシーポリシー: https://ja.toitta.com/privacypolicy.pdf
イベントに関するお問い合わせ
toitta サポートチーム: toitta-support@hatena.ne.jp